千葉県保育問題協議会

千葉県保育問題協議会(県保問協)のブログです。 保育に関する情報やイベントなどをお知らせしていきます。 問い合わせ等は、各種メールフォームからお願いいたします。

2013年03月


130227-163045-nakama1304














2013年4月号 No.588

特集 預けるってかわいそう?
入園・進級おめでとうございます!

期待と不安いっぱいの4月
悩み、迷いながら登園を始めた保護者の方も多いのでは?

乳児を保育園に預けるのは本当に「かわいそう」なこと?
もう一度、いっしょに考えてみませんか?

アンケート 預けるのはかわいそう?
小論     だいじょうぶ! 子育てなかまが待ってます
 ○伊佐治尚美

小特集 保育所入所相談会 1
パパ・ママの切実な声を行政に届けたい! ○江川直希

連 載

とびら詩
 じょうの がく
 選・上野さと子
巻頭写真
思わずパチリ―わたしの園からこの一枚
 福島・さくら保育園
表紙のおはなし
 春一番の大仕事
 わたなべめぐみ
わが幼き日
 見てみたい 行ってみたい
 西谷文和
子どものとき、悩んでいました 新連載!
 上野さと子
園で人気のふれあいあそび
 おてぶし てぶし
 ゆめっこ保育園
おいしいひみつ教えます!
 お好み焼きご飯
 斎藤美奈 藤原裕子
みんなで楽しむ総合表現あそび
なんでもアート  <作品紹介ページ>
 とんとんとんトラくんですか?
 八木紘一郎
子育て日記
 いろいろな園を経験して
 大賀陽子
育児いとをかし
 仲よし姉弟?
 やまだりょうこ
みんなでいっしょに絵本のじかん
 かしてよ
 神野藤瑞江
    きょうも、ぽっかりスィートで
 歳を重ねる準備
 平松知子
子どもの事故を防ぐために 新連載!
 転落
 今井博之
わたしのアングル この連載について
 男は病気か?
 辛淑玉
ことばからみる今 この連載について
 「見えない力」って言うな
 岩川直樹
追い詰められる子育て
子ども虐待を追う……
 “許される体罰”司法が認めていた
 体罰問題を考える 1
 小宮純一
なかよし保育園の震災日誌
 9月20日~10月2日
 大橋巳津子
3・11から未来の保育園へ
 保育所の「危機管理」について考える 1
 猪熊弘子
わたしの保育実践ノート
 子どもたち一人ひとりが安心して
 保育所生活を送れるように
 岡村悦子
援助のきほん 新連載!
 保育者にとって援助ってなに?
 植田章
幼児期の発達と生活・あそび
 四歳児のあそびの世界
 長瀬美子

情報交流ネットワーク

 『福島の保育』作成をとおして見えてきたこと ○佐藤育子
 BOOK
 全国保育団体連絡会からのおしらせ
 保育ジャーナル・保育問題日誌

ちいさいなかま購読申込み

URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/0f9338b2199076


保育者と父母を結ぶ雑誌
ちいさいなかま


2013年 ちいさいなかま特集予定
4月号:預けるってかわいそう?
5月号:朝は大忙し!
6月号:保護者に何をどう伝える?
7月号:自己主張? ワガママ?
8月号:人とつながることはめんどうくさい?
9月号:避難訓練どうしてる? 
10月号:運動会で大切にしたいこと
11月号:私たちの願う保育の制度
12月号:よその子を叱る

2014年
1月号:一人職種の思い
2月号:孫育て事情
3月号:働くこと 育てること
       
好評連載中!

表紙のおはなし●松居スーザン&わたなべめぐみ
とびら詩
思わずパチリ―わたしの園からこの一枚●各地の保育園
わが幼き日
読者のページ
子どものとき、悩んでました
園で人気のふれあいあそび●各地の保育園
おいしいひみつ教えます!●保育園給食室
なんでもアート●八木紘一郎
子育て日記●保護者
育児いとをかし●やまだりょうこ
きょうも、ぽっかりスィートで●平松知子
わたしのアングル●辛淑玉
ことばからみる今●岩川直樹
追い詰められる子育て●小宮純一
子どもの事故を防ぐために●今井博之
なかよし保育園の震災日誌●大橋巳津子
3.11から未来の保育園へ●猪熊弘子
わたしの保育実践ノート●保育者・職員
講座 援助のきほん●植田章
講座 幼児期の発達と生活・あそび●長瀬美子
情報交流ネットワーク●各地

チラシはこちら

ちいさいなかま購読申込み

URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/0f9338b2199076


2013年千葉県知事候補への公開質問状を出しました。回答があったのは三輪候補のみでした。
佐藤候補回答無し、森田候補回答辞退でした。三輪候補からの回答をホームページにて公開しております。


ちいさいなかまセミナーinちば のご案内
<テーマ> 乳児期の発達と保育-楽しく保育をすすめるために

『ちいさいなかま』セミナーは、保育実践と発達研究の成果を結びながら、日々の保育を豊かにするために学ぶ保育実践セミナーです。
 今回のセミナーでは、乳児期の発達の基礎を学びながら、何をめざして保育実践をすすめていくのか、乳児保育の悩みと魅力を探りながら、保育実践を捕らえる視点と課題を、子どもの具体的な姿とむすびつつ明らかにします。あわせて子どもの健康・病気とそれらにかかわる保護者との対応についてもとりあげます。
魅力ある保育をつくるために明日からできる保育のヒントがいっぱいの研修です。ぜひなかまといっしょにご参加ください。

講座① ゼロ、1,2歳児の発達と保育の基本
        ―心と身体の発達、モノや人とのかかわりをふまえて―
     講師:松本博雄先生(香川大学 専門は発達心理)

講座② 乳幼児の健康・病気と保護者への対応
     講師:和田浩先生(健和会病院小児科医師)
      月刊『ちいさいなかま』に「健康な子ってどんな子?」を好評連載  
  
日時     4月29日(月・祝)10時~16時(9時半開場)
会場     松戸市民会館ホール(JR松戸駅徒歩7分)
       
●定 員:500人
●参加費:5000円(別途弁当代600円)
●申し込み方法:郵便振替用紙に、①セミナー参加希望、②氏名、③住所、
 ④電話番号、⑤保育園名、⑥弁当の有無を明記し、代金を添えてお申し込みください。
  振込先:00110-8-117536 加入者名:全国保育団体連絡会     
●主 催:全国保育団体連絡会
●共 催:千葉県保育問題協議会

チラシはこちらからどうぞ。PDFファイルになります。

イベントについての問い合わせメールフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5caccc56199067
イベントについての問い合わせにつきましては、早めにお願いいたします。返信には数日のお時間をいただいております。

このページのトップヘ